WEBでの情報発信方法|脱毛サロンコンサルの事例
【脱毛コンサルマラソン4.1回目】
報酬は脱毛!コンサル効果も出てきた!?
全身の毛が無くなるのが先か?
コンサルの成果が先か?
ヒゲ脱毛の次は、右スネ辺り行こうかと思います^ ^
5回目の脱毛はまだしてないので、
今日はコンサルの報告のみです。
正式にコンサルを開始して、
1ヶ月が経ちました。
オーナーさんからメールを頂きまして、
半月で売上げ過去最高を更新したそうです。
良かったですね!
乗り越えておきたい壁はまだありますが、
この結果は素直に喜びましょう。
これから更に
売上げを3倍に、施術時間を3分の1にしていきます。
時間とお金と心を充電して、
もっとお客様に喜んで貰う施術をして行きましょう!
上記を実現するために、情報発信がカギを握ります。
情報発信の意味は、
【本当にお客様にしたい人をお客様にする】
です。
その為に、
・理念を掲げて、共感してくれるお客様を呼ぶ
・正しく価値を伝えて、気持ちよく購入頂く
この様な情報発信が必要です。
お客様の声で、
「私は脱毛する為ではなく、オーナーさんに出会う為にこのお店に来たのかも」
そんな声がありましたね。
そんなお客様に囲まれたらどうでしょうか。
この店舗を成功事例として、
多くのサロンオーナーが、教えを請いに来たらどうでしょうか。
そんな、仲間(ファミリー)を増やす為の情報発信です。
今後が楽しみですね^ ^
さて、僕はこれまで述べ1000人以上の記事添削をして来ました。
普段の会話は出来るけど、記事作成になると途端に文章が書けない、
という話をよく聞きます。
そこで、コンテンツを作って見ました。
以下の質問に答える形で文章を書いてみてください。
【情報発信の質を高める7ステップ】
1.最近話した理想のお客様は誰ですか?
2.その人はどんな人ですか?
3.その人とどんな会話をしましたか?
4.その人の悩みはなんですか?
5.その人に向けて、自分ができる事、した事は何ですか?
6.その人の悩みの先の理想の人生とはどんなものだと思いますか?
7.さぁ、その人の人生が豊かになる様に、
勇気付けるメッセージを送ってあげましょう!
順番が変わることはありますが、
僕はこの内容を入れ込む様にしています。
ライティング様に作りましたが、
対面サービスでも使える内容です。
普段からこの質問に答える形で人と
接するだけでサービスの質は変わるし、
記事作成のネタも作れます。
接する相手が居ない場合でも、
仮にお客様が居たとしたら?と想像してみてください。
ではでは。