iPhoneの乗り換えをタダに!機種代が割引の裏ワザとは?
今年も新しいiPhoneが出ましたね。毎年9月はもう恒例行事と
言っても過言ではないでしょう。
あなたは新しいiPhoneを使ってみたいですか?
しかもお得に。実は新しいiPhoneが出るたびに
無料で機種を乗り換え続ける方法があるんです。
僕はこのやり方のおかげで、
ガラケー → iPhone4 → iPhone5
と無料で最新機種を使い続けています^^
現状のiPhoneの機種代はいくらかかるか知っていますか?
最も安い16GBモデルでも68,040円するんですよね。
新しい機種が出るたびにこの値段を出せる人は
なかなかいないのではないでしょうか。
さすがに毎年新機種を無料で買い続けるやり方は知りませんが
2年に1度のやり方でしたらお伝えすることが出来ますよ!
これが無料で使い続けるやり方だ!
もったいぶるほど難しい内容ではないです(笑)現在は
● au
● docomo
他社からの乗り換え/新規契約は実質負担額0円
キャンペーンをやっているのをご存知ですか?
これを利用するのです。
つまり、iPhoneの新機種が出る度に他の電話会社へ新規契約を
すれば良いのです。先ほど言ったとおり、スマートフォンが
普及した3,4年ほど前から他社からの乗り換え時の新規契約時は
iPhone代無料キャンペーンをやっていますから、
実質ゼロ円でiPhoneを入手することができるのです。
この代金無料キャンペーンが続く限りは
永久に無料で最新機種を手にする事ができますね^^
電話番号とメールアドレスが変わる!?
もっとも注意しなくてはならないは、たとえ同じiPhone同士であっても携帯会社を変えれば電話番号が変わってしまう
ということです。
さらには携帯電話付属のメールアドレスも変更になってしまいます。
これは注意が必要ですね。
でも、実は携帯会社が変わっても電話番号だとか、メールアドレスが
変わらないようにする方法がありますのでご安心を^^
それは次回の記事にて書きますね。
2年縛りに注意
一つ注意事項があって、携帯電話各社は、俗に言う「2年縛り」というルールを適用しています。これは、
「通話料金を安くする代わりに2年間は
ちゃんと解約しないで使ってね」
という契約で、この契約を守らない場合は2万円の違約金を
取られる仕組みになっています。そして、この2年縛りが
解除される時期が2年に1回、1ヶ月間だけ存在します。
この1ヶ月を過ぎると自動的に契約更新されるので、
この隙間の1ヶ月の間に他社乗り換えを実施するようにしましょう。
やっている時があるので、その時は気にせず解約しても 良いでしょう。
さいごに
いかがでしたか?この手法を使えば、本当に永久に無料で最新機種を使い続ける事が可能です。
そしてうまくキャンペーンを利用すれば、更にポイントを
もらうことも可能です。
僕の場合は、docomo → softbank時に
ケーズデンキで購入しましたが、
- softbankの基本料1万円無料券
- ケーズデンキ1万円キャッシュバック
言い方を変えれば、2万円をもらって最新機種を手にしたことに
なりますね。本当にお得なのでぜひぜひ試してみてくださいね。