ソフトバンクのADSLが遅い?基地局から遠いから?
今回は、ネットでよく見る、ADSLの通信速度問題、
とりわけソフトバンクに感してお話ししようと思います。
Contents
【我が家は速いぞソフトバンク!】
我が家のソフトバンクADSLの速度を調べるために、
ブロードバンドスピードテスト
という、サイトで試してみたところ、
有線LAN
ダウンロード:15.97Mb/s
アップロード:2.25Mb/s
無線LAN
ダウンロード:17.66Mb/s
アップロード:2.09Mb/s
という、なかなかの速度が出ました。
最大速度が
ダウンロード:50Mb/s
アップロード:3Mb/s
と考えると、まぁまずまずの結果だと思います。
実際に使用していても、不満はありません。
使用環境は、
ネットサーフィンと
スカイプ通話くらいです。
【我が家のADSLはなぜ速度が出るのか】
我が家はNTTの電話回線基地局から、
結構近い距離にあります。

大体400メートル圏内になります。
かなりお得な立地条件と言えるでしょう。
【ネットの速度が遅くなる原因】
ADSLの通信速度が遅くなる理由についてお伝えしたいと思います。
[1.基地局から離れている]
もっとも速度に影響を及ぼすのは、
基地局からの距離になります。
うちは400メートル圏内なので、
速いですが、距離が離れるほどに回線速度遅くなります。
まずはご自身の家の近くに
電話基地局があるのかどうかを調べてみましょう。
[2.無線LANが遅い]
僕自身がそうだったのですが、
安物の無線LANのルーターを使っていると、
それだけで、速度が落ちてしまいます。
僕の場合は2000円程度のルーターから、
20000円のルーターに変えただけで、
速度が上がるようになりました。
まずは、有線LANで速度が出るのか確認してみると良いでしょう。
[3.スカイプは有線LANで]
僕がはまってしまった失敗は、
スカイプを無線LANで使った事です。
無線LANは回線の接続状況が安定しない為、
常時通信をし続けるスカイプ通話などを使うと、
回線が途切れる事が結構な頻度であります。
スカイプをする際は、有線LANで行いましょう。
【ビジネスで使うなら速度維持は必須】
僕の場合は、ネットビジネスをしているので、
動画投稿や、ファイルアップロード、
スカイプセミナーを開催したりするので、
ネット環境を整える事は必須でした。
ソフトバンクADSLの前は、
au光だったので、光からADSLへの変更は、
リスクを伴う事でしたが、
無事に速度も出たので、
そのまま使い続けています。
ネットビジネスは、基本的には自分一人で
行い継続する事で成功出来るものですから、
少しでもストレスに感じることは解決するべきだと思います。
快適な環境下では、こんなにも作業がはかどるのか!
と、その違いに驚いたものです。
【さいごに】
今回は、ネットで見つけた、
ソフトバンクADSLの通信速度が
遅い件に対して、解決法を述べました。
少しでもお役に立てると幸いです。
じゅんぺい